 |
平成21年度事業報告書
(平成21年4月1日から平成22年3月31日まで) |
 |
1 調査研究事業について |
<調査研究テーマ> |
「中小企業の新しい生存戦略に関する調査研究 〜中小企業が中小企業であり続ける理由〜」 |
調査研究報告書の概要については、「調査研究事業・調査研究報告書一覧」の当該報告書名をクリックしてください。 |
 |
2 表彰事業について |
合同専門委員会において策定し、平成21年3月6日開催の審査委員会において承認された事業計画に基づいて実施した。 |
<候補企業の推薦依頼> |
平成21年4月に文部科学省、全国の各経済産業局・沖縄総合事務局経済産業部及び各商工会議所連合会並びに東京・名古屋・大阪
の中小企業投資育成株式会社へ推薦を依頼し、6月末迄にグランプリ・優秀企業賞・特別賞の対象として26社、新技術事業化推進賞の対象として3社、合計29社の推薦を得た。 |
<審査専門委員会及び技術評価専門委員会による審議> |
(1)事務局において推薦関係書類の内容をチェック、経営分析表等の資料を作成、7月31日、8月7日に審査専門委員会、8月3日に技術評価専門委員会を開催し書類審査を中心とした個別審査・技術評価を行い、表彰候補企業を仮選定した。
(2)事務局において9月に仮選定企業の経営者との面談等現地調査を実施した。
(3)10月22日に審査専門委員会、同23日に技術評価専門委員会を開催、現地調査結果等をも踏まえた審議を行い、表彰候補企業を選定し審査委員会に上申した。 |
<審査委員会による審議> |
平成21年11月20日開催の審査委員会において、専門委員会の上申に基づいた最終審査を行い、平成21年度(第43回)の表彰企業としてグランプリ1社、優秀企業賞7社、特別賞2社の計10社を決定した。 |
<表彰式> |
平成22年1月26日に東京商工会議所において表彰式を開催した。
表彰企業の紹介記事等を記載した表彰記念誌を作成し、ホームページで公開するとともに関係者に配布した。 |
<表彰企業に対する支援等> |
表彰企業が実施する受賞パブリシティに対して積極的に支援を行なった。
また、表彰企業を紹介する広告等を実施するとともに既往の表彰企業に対しては会社沿革への当賞受賞歴記載を依頼し、当賞の一層の認知度向上に努めた。 |
<表彰実績> |
|
平成19年度 |
平成20年度 |
平成21年度 |
表彰先数 |
13社 |
13社 |
10社 |
グランプリ |
1社 |
1社 |
1社 |
優秀企業賞 |
8社 |
8社 |
7社 |
特別賞 |
2社 |
3社 |
2社 |
新技術事業化推進賞 |
2社 |
1社 |
0社 |
推薦先数 |
24社 |
29社 |
29社 |
グランプリ等 |
21社 |
25社 |
26社 |
新技術事業化推進賞 |
3社 |
4社 |
3社 |
|